猫にかかる費用はいくら?
年間費用の相場と実費をご紹介
猫との生活は可愛さと癒しに満ちています。ですが、それだけではありません。猫を飼うためには、猫に安全で快適な家を提供しなければいけません。
今回は猫を飼うために必要な年間費用を、相場の金額と実際の金額でまとめました。猫を飼い始めてから、「思ったよりお金がかかる!」と後悔しないために、猫にかかるお金についても前もってシュミレーションしておきましょう。
猫を飼い始める時にかかる初期費用については「初期費用はいくら?猫を飼い始める時にかかるお金」をご覧ください。
猫にかかる年間費用はいくら?
猫にかかる年間費用(相場)
キャットフード | 約1万~8万円 |
猫砂 | 約4千~2万円 |
トイレシート | 約2千~1万円 |
ノミ・ダニ予防薬 | 約8千~2万円 |
健康診断費用 | 約5千円~2万円 |
混合ワクチン接種費用 | 約2~5千円 |
ペット保険費用 | 約2~5万円 |
その他費用(おやつ・おもちゃ・消耗品) | 約2万円 |
合計 | 約7~23万円 |
猫にかかる年間費用(にぶ3歳の場合)
キャットフード | 約4万円 |
猫砂 | 約6千円 |
トイレシート | 約2千円 |
ノミ・ダニ予防薬 | 約8千円 |
健康診断費用 | 1万円(7月予定) |
混合ワクチン接種費用 | 5千円(7月予定) |
ペット保険費用 | 約3万円 |
その他費用(おやつ・おもちゃ・消耗品) | 約2万円 |
合計 | 約12万円 |
1年間で猫にかかる費用項目
キャットフード
ドライフードの場合、安いものであれば1ヵ月分で1000円程度、プレミアムフードや療養食だと2~5000円程度かかるものが多いです。ウェットフードの場合は、1食分50~100円程度で、1日2回30日間とすると1ヵ月分で約3000~6000円と、ドライフードよりも高め。ドライフードの場合年間で約1万2000~6万円、ウェットフードの場合は約3万6000~7万2000円程が猫の食費としてかかります。
にぶの場合は、1ヵ月分が約3000円なので、約3万6000円がキャットフードにかかる年間費用となっています。
猫砂
猫砂の種類によっても異なりますが、にぶを参考にシステムトイレで1ヵ月3L程度の猫砂を使用する場合、約400~1000円です。1年間で猫砂にかかる費用は、約4800~1万2000円です。
トイレシート
システムトイレの場合は、猫砂に加えてトイレシートの費用がかかります。週2枚使用するとして、1ヵ月約200~800円です。1年間でトイレシートにかかる費用は約2400~9600円です。
ノミ・ダニ駆除薬
ノミやダニの対策は、室内猫でも1年中必要です。薬を首筋に垂らし皮膚表面の脂分を伝わって全身に広がるノミ・ダニ駆除用の薬がよく使われています。月に1回の投薬が約700~1000円程度ですので、年間費用は約8400~1万2000円かかります。
混合ワクチン接種費用
室内で飼育されている成猫の場合、年に一度、少なくとも(1) 猫ウイルス性鼻気管炎 (2) 猫カリシウイルス感染症 (3) 猫汎白血球減少症の3つに対する3種混合ワクチンを接種することが推奨されています。3種混合ワクチンは約3000~5000円です。
その他費用(おやつ・おもちゃ・消耗品)
おやつやおもちゃ、猫用のウェットシート等こまごまとしたものにかかる費用です。
その他にかかる費用
医療費用・ペット保険費用
上記以外に、病気や怪我をした際の医療費がかかります。「アニコム 家庭どうぶつ白書2019」で紹介されている猫の年齢別の年間診療費(1頭あたり)によると、例えば3歳猫の猫の年間平均診療費は17,880円となっています。また、猫にかかる医療費は年齢があがるにつれ、増えていく傾向があります。

出典:アニコム 家庭どうぶつ白書2019 (別サイトに飛びます)
但し、猫の保険請求理由1位になっている「慢性腎臓病(腎不全含む)」では平均年間診療費が27万円以上だったりと、病気によっては治療に10万円以上かかるものもあります。
そんな時の、医療費の負担を減らすためにペット保険があります。ペット保険の相場は年間で約2~5万円です。こちらも年齢によって保険料が異なります。にぶの入っているものは3歳で年間で2万5千円です。
冷房・暖房費用
猫は急激な暑さや寒さに弱い動物です。人間が部屋の中にいなくても、夏は冷房を、冬は暖房をつけて猫にとって快適な温度を保つ必要があります。

まるーくなっても耐えられない寒さがあるよ
猫の生涯にかかる費用を計算
猫の平均的な寿命は15年とのことですので、年間費用が約7~23万円とすると、猫の生涯にかかる費用は約100~350万円となります。100万円はすべて最低限の出費で抑えた場合ですので、実際に飼ってみると出費は増えると思います。ここに、上でもご紹介した医療費が別途加わります。
猫にかかる費用はいくら? まとめ
以上猫を飼うために必要な費用がいくらか?についてご紹介しました。最低限の生活をさせるだけでも年間約7~23万円、15歳まで生きると仮定すると約100~350万円かかります。ここに、病気や怪我をした際の医療費などが加わります。
保護猫や猫を拾った場合は確かに猫そのもののお金はあまりかからないかもしれませんが、これから一生飼うとなるとまとまったお金を猫に使うことになります。飼い始めてから後悔したり、ストレスを感じたりしないよう、長期的な目線をもって確認しましょう。